fc2ブログ

Entries

ジャッキアップ

O君が独立します。萩の山奥に古家を見つけて、そこに住みます。例のごとく床が水平でないので、ジャッキアップに行きました。1mの角材を200本程度、建築ジャッキを10台、油圧ジャッキを3台。一泊2日で7本の柱を持ち上げて、新たに6本の柱を建てました。夜は湯田温泉の銭湯に、そして帰って古家の中で酒盛り、室内キャンプ。案ずるより産むが易し。作業は順調に進み、二日目の昼には予定終了。K君も昨年夏に柳井の古家に移っているので、二人とも古家住まいになります。過疎地の古家にはほとんど市場価値はないので格安。大工ならば、住みながら自分で直せばいい。 若い二人の古家が、彼らの感性で、どう変わってゆくのか楽しみ。
 全国の水道普及率は97.9%、山口県は93.6%、自分も含めて大工仲間の水道普及率は0%。


P1170777.jpg

P1170778.jpg

2件のコメント

[C1062] 善いお年を

いやいや、年の暮れに大ニュース、
そんな感じの記事ですね。
水道普及率0%、そんなところが発想とエネルギーの源ですかね。
  • 2019-12-26
  • 投稿者 : tatu_no_ko
  • URL
  • 編集

[C1063]

tatu_no_koさん
一から十まで揃ってなくても、なんとかなるさ、と思えるかどうか。大事なのはそんなところでしょうか。
  • 2019-12-27
  • 投稿者 : 尼助丸
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://kuroukoumuten.blog60.fc2.com/tb.php/729-7dbc947d
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード