Entries
廃石膏ボードの行く末
中古の家のリフォームに伺うと、家に使われる建材の移り変わりがよくわかる。今から30年以上前に建った家の内装は化粧ベニヤが多く、それ以降になると石膏ボードにクロス張りが主流になる。大量に出る石膏ボードの処分はいつも悩みの種。地元に引き取り手はなく広島まで車で運ばなくてはならない。処分費もかさむ。 セルフビルドの主から「蓄熱層にする」との提案を受けて、10畳の薪ストーブ部屋のうち4畳分の床を45センチかさ上げして、その中に廃石膏ボードを敷き詰めた。この上に杉の床板をはる。残り6畳のど真ん中に薪ストーブを置いて、かさ上げした部分にごろ寝という感じ。


0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://kuroukoumuten.blog60.fc2.com/tb.php/493-d6b56805
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)