Entries
やっとコンロが
ふと「この工事いつはじめたんだっけ?」と思い、調べてみると、最初のコンタクトが2011年の8月、打ち合わせを重ねて着工したのが2012年の2月だった。それからあっという間に1年以上が経過している。寒さと湿気の改善が当初の目的だったのだが、どうせやるなら楽しく、プロの手も借りながら自分で出来るところは自分でやりたいとのことで、おおよそのプランをもとに見切り発車。壊しや電気工事、断熱工事、左官工事は施主施行。歩きながら考えるという感じで、その間も二転三転、やっと料理が作れるようになった。大工の意見とは違ってIHヒーターになったけれども、大工の目から見てなかなか楽しい家になってきた。木には長所もあれば短所もある。その短所を受け入れる度量はひとそれぞれ。その度量が広い施主ほど、私に近く、仕事も楽しい。汚れやすい台所だけど、汚れたら拭けばいい。濡れて少しくらいシミになってもいい。少々焦げたって。木はおおらかにすべて受け入れてくれる。


0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://kuroukoumuten.blog60.fc2.com/tb.php/470-f6127c8d
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)