Entries
脚はケヤキで
大テーブルの続きです。古い民家を解体した際にとっておいたケヤキの大黒柱を脚に使うことにしました。天板とのバランスを見ながら寸法を決めます。断面は真四角ではなく長方形にすることにします。ケヤキは重量感があって木目もきれいでいいのですが、暴れるのが怖い。ですが、伐採後100年程度は経過している古材ならいくらか安心です。100年を経て磨かれて黒光りした表面を削ってしまうことに躊躇しますが、ここは割り切って、新たな役目を果たしてもらうべくノコを入れてかんなをかけます。




0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://kuroukoumuten.blog60.fc2.com/tb.php/366-7ce20be6
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)