fc2ブログ

Entries

鉄板をめぐるお話

 家からホットプレートをを放逐して何年になるだろう。
 焼きそばやお好み焼きにたこ焼きは、家人が忙しい時の定番食だ。かつてホットプレートは便利な必需品だったが、いつの頃か我が家から姿を消した。乱暴な扱いに不向きなのと、火力の弱さ、どうやっても結局は店の味までたどり着かない事に不満がたまった結果だったと思う。その後は台所から食卓までガスホースを引っ張って、一口のガスコンロと市販のバーベキュー用の鉄板を使うようになった。それまでの不満はそこそこ解消されたものの、やはり店のようには焼けない。ふと「お好み焼き用の鉄板の厚みは19ミリが最適だ」と耳にしたので鋼鈑を扱う材料屋で35センチ*50センチの鉄板を切ってもらった。家に持ち帰り、切り口の面を取り、持ち手として太めのカスガイを両辺に溶接。

 「弘法筆をえらばず」はウソです。鉄板の厚みで劇的に焼き上がりそして味が変わります。鉄板の値段は3000円ほど。興味のある方はお試し下さい。ただし、この大きさの鉄板の重さは約26キロ。腰を入れないと持ち上がりません。セッティングから片付けまで男手が必要です。おかげで私の仕事が増えました。

DSC_3334.jpg

0件のコメント

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://kuroukoumuten.blog60.fc2.com/tb.php/357-ac0bd72f
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード