Entries
マムシ再び
普段滅多に吠えないワンが、夜けたたましく吠えはじめた。その様子から「マムシだ」と、つれあいと意見が一致。懐中電灯を持ってワンの目線の先を探すと、案の定。シマヘビと違ってマムシはひとが近づいても逃げずにじっとこちらの様子をうかがっている。酒につけこむには生け捕りしなければならぬことを、前回調べて学習していたが、やはり怖さの方が先に立ち、今回もスコップを持ち出して切り株の間に隠れたマムシに一撃。田んぼならいざしらず家の庭に出てくるとなるとほってもおけない。ここに住みはじめて7年目。周りから「はみにきをつけんさい」といわれていたが、これで3度目。翌朝、登校のためうちに集まってきた小学生達に板に釘で打ち付けておいた実物を見せて「これがマムシ」とおせっかいな注意を促した。坊主達の話では登下校中シマヘビとは良く遭遇するようだ。

皮を剥いてはらわたを出して焼いて骨ごとガリガリと食べてみた。うなぎか穴子か白身魚の干物といった味。酒の肴にはなりそうだ。夏バテ気味の連れ合いと殊勲のワンにもふるまったが、つれあいは一口で「もういい」。ワンも「フン」と一度鼻から息を吐き出してそっぽを向いた。


皮を剥いてはらわたを出して焼いて骨ごとガリガリと食べてみた。うなぎか穴子か白身魚の干物といった味。酒の肴にはなりそうだ。夏バテ気味の連れ合いと殊勲のワンにもふるまったが、つれあいは一口で「もういい」。ワンも「フン」と一度鼻から息を吐き出してそっぽを向いた。

4件のコメント
[C456] ありがたい食料
うまそうです。野生の生き物は、野生の味がする。イノシシを絞めて、さばいて、原形をとどめない状態の心臓(ハツ)や鼻、舌(タン)を娘たちに食わせると「うまいうまい」
昨日、熊がうろついていたようで、警察が大げさにパトロールしてました。拡声器がうるさく、犬も吠えまくり。
熊の手スープ。うまいとか。
昨日、熊がうろついていたようで、警察が大げさにパトロールしてました。拡声器がうるさく、犬も吠えまくり。
熊の手スープ。うまいとか。
- 2010-09-09
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://kuroukoumuten.blog60.fc2.com/tb.php/329-052b1cc8
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
[C454]