fc2ブログ

Entries

忘年会用に

大工です。

箸は毎日使うもの。手で持ち、口に触れる。いろんな木でつくるとそれぞれちがった感触が実感できて面白い。杉で四角くつくると、シャープでかしこまった感じ。料理も精進料理のように見えてくる。しかし材自体が柔らかいのでやはり長持ちはしない。栗やケヤキや桜でつくったものは無骨な感じだが、材は固いので丈夫で長持ち。普段使いにはやはりこちらか。

だめになった箸を整理して、同じ形と長さで新たに10膳つくる。材料は薪として燃やされそうだった栗の木。

DSCF5176.jpg

DSCF5181.jpg

大工仲間が箸づくりのイベントをやります。
興味のある方は、どうぞ。


2件のコメント

[C344]

薪として燃やされそうだった栗の木が、
こんなにステキなお箸になるなんて!

いいですね~~~(●^o^●)

箸づくりのイベント、もう少し場所が近かったら、絶対参加するのに~(^_^;)

[C345]

yukiさん
端材はたくさんあるのです。しかし全てを箸にすることは物理的に不可能に近いですね。もったいないと思いながら薪ストーブにくべています。
  • 2009-12-05
  • 投稿者 : 尼助丸
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://kuroukoumuten.blog60.fc2.com/tb.php/283-9091aee3
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード