fc2ブログ

Entries

テーブルをつくる1

 大工です。

 家が狭いこともあり、座卓中心の生活を送っています。食卓も座卓、仕事机も座卓、子供の机も座卓です。市販の座卓は高さが33センチから36センチくらいのものが多いようです。座布団を敷いて正座することが前提になってるのでしょうか、私には高く感じます。和室に置く客用の座卓となると、さらに脚の下に座布団が置いてあったりして、こうなるともう、その机で何かしようという気にはなりません。
 昔のちゃぶ台、物書き用の座机はもっと低かったような印象があります。食事の時、食器は手に持ちます。低くても問題は無い。毛筆の時は、高いと書けない。もっとも、日本人の体型も昔と比べて大きくなっているでしょうから、そのまま現在の生活にもち込めるとは思いませんが。

 自分でつくる場合、高さは1尺(30センチ)に設定することが多いです。ものを書いたり、作業したりするにはこのくらいが具合が良いように感じます。大人はあぐら、子供は正座でちょうどよい感じです。

数年前に納めた座卓です。杉の一枚板。

座卓014

現在は脚の向きを変えて、椅子にすわる食卓用のテーブルとしてつかってもらっています。




0件のコメント

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://kuroukoumuten.blog60.fc2.com/tb.php/139-aded120a
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード