Entries
板塀
若い頃は、人(他人)がやっていることなら自分だってできると思っていた。なんでも自分でやりたいと思っていた。しかし、いろいろなことをかじればかじるほど、それを生業にする人には到底かなうべくもない、と思うようになった。そこにかけた時間と労力が経験値として蓄積されてゆくのはどこの世界でも同じ。いろいろな分野の人たちにずっと存在し続けてもらいたいと思う。いざという時に頼れる仲間は、金銭以上の財産。なんでも自分でという姿勢は、その財産を失う可能性を持つことに気づく。
知らぬ間に年月が経つ。あっという間の20年。その間ほぼ変わらぬ形で仕事をしているけれども、自分を取り巻く状況は着実に悪化している。単純に、お世話になっている職方さんたちが高齢になったことに起因している。今のところ皆さん元気で日々の業務に支障はない。しかし、5年後、10年後となるとどうか。
崩れていた土塀を解体し、基礎を打ち、新たに板塀を作る。全長約20m。焼杉のような色合いにしたいという。今回は黒色塗装で施主さん施工。

知らぬ間に年月が経つ。あっという間の20年。その間ほぼ変わらぬ形で仕事をしているけれども、自分を取り巻く状況は着実に悪化している。単純に、お世話になっている職方さんたちが高齢になったことに起因している。今のところ皆さん元気で日々の業務に支障はない。しかし、5年後、10年後となるとどうか。
崩れていた土塀を解体し、基礎を打ち、新たに板塀を作る。全長約20m。焼杉のような色合いにしたいという。今回は黒色塗装で施主さん施工。
