Entries
「職人にはなるな」
危険予知
寒冷前線が通過するというので、土曜日に足場のメッシュシートをはずした。風に煽られて足場倒壊の危険性があるからだ。これを危険予知と言う。今回の熊本地震の揺れの強さは1580ガル、川内原発の耐震性能基準値は620ガル、伊方原発の耐震性能基準値は570ガル。共に、今回の地震の半分以下。二つの原発は共に、今回の熊本地震と同じ中央構造線上にある。川内原発については直ちに運転停止、伊方原発については廃止するというのが「危険予知」ということになる。危険予知のできない者たちに運命を握られているこの現状。アホか。
棟上げその1
あさっては雨
竹や木を伐る
三連休
独立したのが2000年、初めての新築が2002年、それから10年経って2012年に2棟目の新築、そして今年で新築3棟目。その間、ほとんどが改修工事(大きいものから小さいものまで)たまに人力解体工事というのは、大工の経歴としては少し特殊になるかもしれない。住宅一棟をまとめる新築工事はもちろん憧れであったのだけれど、独立してすぐに仕事をもらえるほどこの業界も甘くはない。結果としてこういう状況にあるのだが、いつの頃からか、新築仕事に対する飢えたような欲求はなくなった。家なんて30年ローンを抱えてまで建てるようなものではないと思うし、中古の家を土地代だけで手に入れて適当に改修して住むほうが、先が見えない現世では現実的だ。大工が「家など建てないほうが良い」というのも半分自分の存立を脅かすような物言いだけれど、偽らざる本心なので仕方がない。
棟上げまで少し余裕ができたので三連休。大工仕事以外のことにも目を向けようと思う。
一週間ほどかけてできた猪肉の燻製。

棟上げまで少し余裕ができたので三連休。大工仕事以外のことにも目を向けようと思う。
一週間ほどかけてできた猪肉の燻製。
