fc2ブログ

Entries

減築後、第二期工事

8月初旬より岡山で泊まり込みの仕事です。
昨年末に2階を取払い平屋にした一期工事に引き続いての第二期工事です。

ほとんど使われなくなった2階を撤去、建物本体を軽くして、一階の間取り変更をします。
土壁を一つ一つたたいて壊し、柱を抜き、ワンフロアの広い部屋をつくる計画です。
一年で最も暑いこの時期、土埃にまみれての、結構ハードな作業。

こんなにあるの、というくらい、廃材が出ます。

DSCF1039.jpg


ホームページつくりました。

「このブログを見た」と、ちょくちょく家に関する相談を受けるようになりました。

このブログのタイトル「土に還る家づくり」という内容を、もう少し系統だってまとめてみようと、くるとんさんの協力を得て、新しくホームページをつくりました。

「久良工務店」 大工・久良大作の-土に還る家づくり-

私の二つのブログの更新状況もトップページで確認できるようになっています。

しばらくブログの更新が滞っていましたが、ホームページと合わせて更新してゆきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

大工 久良大作


集中豪雨の中

7/25、夜明けからバケツをひっくり返したような雨。普段なら数分で収まる雷も30分以上続いた。パソコンを始め家電製品のコンセントを抜いてしばらくすると大きな雷音とともに停電。またしばらくすると携帯にお客さんから「雨漏り」の電話。雨漏りはそのときしか様子が分からないので急いでトラックを走らせる。普段穏やかな川が増水していて、ちょいと恐ろしい。途中土砂崩れあり、車1台事故。

樋のつまりで水があふれたものと判明、後日掃除しにくると述べて、早々に自宅へ戻る。
自宅近くの踏切は遮断機が開いているのに警報機だけが鳴り響いていた。保線員の指示に従って横断。
  
DSCF0963.jpg

Appendix

カレンダー

07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード